top of page
  • wassho
  • 2024年12月18日

最近日記を書く前に力尽きてしまう……

じわっと描いてます! 終わりまで2週間切った……?時間の流れが早くて戦慄いてる。

  • wassho
  • 2024年12月9日

白夜極光の話をして良いか

サービス開始から遊んでる好きなゲームが終わるのまだ信じられないんだが…… 好きなゲームの話するか……

白夜極光をやるきっかけになったひと、ジェーンさん。 Twitterでかっこいい白髪のお兄さんを見かけて

事前登録ガチャを回してみたら、かっこいい白髪のお姉さんだった! 好きな光霊はなんとしても連れ回す性質なので、 ジェーンさんには大変お世話になりました。能動技も便利。 ハロウィンコーデが発表された時本当に嬉しくて、 同時に無料で貰えてしまう=お布施ができない、という事にちょっと憤りも感じました。 コーデストーリーはジェーンさんなりの優しさを見ることができてとっっっても良かった。 静かな語り口調や、少し過労気味な様子、彼女の感情の起伏を声色で感じ取るのが私は好き。

モンドル、ナビに残り続ける傷…… 何とか彼と一緒に旅をしたくて端末会話を写経するナビ。 モンドル人形と記念メダルは宝物なので、現実世界でも商品化してほしいです。

ある日突然すくっとたっちしてほしい。いのち。(12/9) ミノスさん

多分今まで出会ってきた中で一、二を争う有能執事。 アンデルセン家への忠義を貫いていて、更にナビとは良き友人でいてくれる、 その距離感が好きです。たまに距離感バグるところも好き(ダンス練の話をしている) 端末会話のミツバチエピソードほんっと可愛い。突然降ってくるかわいいに戸惑わないナビくん、何? 戦闘にもいっぱい連れ回してる……いつもありがとう…… スローライフで良き執事の気配を感じて、執事好きのフォロワーさんに即報告しに行きました。 後に本当にナビゲーターになって下さってしめしm……その節は本当にありがとうございました。 白夜極光のお話が出来て嬉しかった、またアンデルセン家のお話しましょう(とても私信) 光霊描いたらまたここに載せる

  • wassho
  • 2024年12月5日

眼科の目薬つよい(治ってきた)

白黒なところが続いて味気なかったので申し訳程度に色を置いてみたり。

ジャックジャンヌの新作短編マンガ【PARSLEY】 が公開されたぞ~~~~~~~~~~~~!!!!! https://tonarinoyj.jp/episode/2550912964967239166 突然菅知先輩にスポットが当たって心臓が止まるかと思った。 (公開日の前日に告知するのよくない、心の準備ができないから) 以下ネタバレ↓↓↓ ゲーム本編や周年小説では冷静で海堂先輩の有能なパートナーという印象だった菅知先輩、 めっちゃ悩むしめっちゃ焦るしめっちゃガッツある家族に電話もする(妹さんいたのか~!) こ、高校生男子だった~~~~~;ヮ; そんなところを見せて貰えるとは思いませんでした。モノローグ本当に助かります。 壁にぶつかった時に前を向かせてくれる人が傍にいるかどうかは大事だけど、海堂岳信はUR過ぎた。 海堂岳信という人の人生とか覚悟とか、あきらめなきゃいけない環境ではあるけど それを『いずれあきらめる物』にせず『夢』として全力で叶えに行く姿勢がイイナ……って思った。 菅知先輩にしっかりとバトンが渡って良かった。 そしてオニキス以外の過去もお出しされて感情が忙しい。新人公演の77期生、我死也、荒れフミさん、突然の田中右宙為、俺くん元気かな……

『蒼聖の輪舞曲』観たいよ~~~ エレーナ嬢とてもきれいで可愛らしくて最高のアルジャンヌだった菅知先輩…… Shuffle2のCompass lineでも聴くか…… https://music.youtube.com/watch?v=HMVlHQv4ZVU&si=OvQI5Y80YqP-rxg5 ↓まだ初回盤ある↓ https://broccolionline.jp/shop/g/gBRCA91225/ 海堂菅知ペア好きはこのところ供給過多気味……嘘、もっと欲しい。(12/5) 【ロボット・ドリームズ】観ました(12/3) https://youtu.be/7zXF-qD1ybY?si=8D0oe8r7VOuHBea0

以下、本当にふわっとしたネタバレ↓↓↓ 映画を観ると感情のままにどんどん泣いてくタイプなんだけど、 涙が出るのとは別のタイプの感情が残った。 Septemberが頭から離れない、離れないけど悲しい気持ちではない。 ドッグとロボットの人生がまたいつか交差したら良いよね。 そのときはラスカルとティンも一緒だともっと良い。

© 2023 by Samanta Jonse. Proudly created with Wix.com

bottom of page